
今日は診察の日でした。
前回、ADHの血液検査をしていたので、結果が出ていました。
抗利尿ホルモン、バゾプレッシンです。
多いと抗利尿・・・水分を体に溜め込み易いという事でしょうか。
結果は4.3.基準値の上限の23%増です。
バゾプレッシンが多いという事は、ストレスが多いらしい?
確かに11月は忙しかったけど、検査をやった時は特にはね~思い当たらず。
水分多目に飲めばいいですか?
と聞いたけれど、水分摂取療法をするには、もっと細かいデータと管理が必要らしい。
ストレスを減らそう、、、って事かな~?でもね~(^^;;
めまいの責任耳は、先生は悪い方かな?と。
私としては、いい方の蝸牛症状の変化もあるからいい方の可能性も捨てきれないし、、、。
病院の後、繁華街を歩き回った帰り、いい方の耳鳴りと悪い方の耳鳴りが元気よく合唱している頭?で考えたのでした。(^^;;