2012年 09月 11日
![]() このブログでたどってみると、2008年に病院で聞いた、、、とありました。 聞いた、と言っても、やりたいから、というのではなく、新しい治療の話題として話したのであって、 1週間も入院して検査だなんて、ちょっとびっくりでした。 ある文献でサンプル画像はみた事があるのですが、すごくぼやっとしているので、素人にはそのままだとわかりません。(^_^;) (もちろん、このイラストのようには見えません(^_^;) 私の体感は、内リンパ水腫はいつもあって、メニエルの回転性のめまい発作は、 古い考えで言うと、ライスネル膜が破れる時、 新しい考えで言うと、外リンパのカリウムが内リンパに混入してイオンの急激な変化が起こる時、、、な感じです。 だから、画像にはでてくるかな~?とも思うのですが、 だからと言って、1週間も検査したらいろいろ期待したくなるとは思うのですが、 聴力も、前庭機能も、耳鳴りやら閉塞感やらの症状もすべてが元通りに戻る画期的な治療はないんですよね。 もう、何年もこの状態だし、めまいは軽くなったし、しっかり諦めきっているというか、、、(^_^;) この検査が必要だと思う時は、いい方の耳がおかしくなった時ぐらいかな? でも、たぶん、そんな事はなくて、ずっとこのままなんだろうな、と思えますけどね。(^^) 追記 遅発性内)リンパ水腫の人は、この検査でめまいの原因が難聴側か健聴側かはっきりわかる事によって(たとえば難聴側がめまいの原因で難聴の程度が高度であればゲンタマイシンを使うとか・・・)こういう治療方針がたてられていいのだそうです。 //////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
by osha-p
| 2012-09-11 23:25
| 薬・検査・治療
|
アバウト
カレンダー
検索
リンク
カテゴリ
全体 おしゃP連絡帳 めまい 病院・医者・参考図書 メンタル 薬・検査・治療 耳鳴り・難聴 その他耳関連 徒然 手術 内耳が原因でないめまい 東洋医学 まとめ(2012年おしゃP10年) 日常生活 未分類 フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
2018年 04月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||