2005年 04月 09日
![]() 今日、病院での診察の時にその事を話してみたら、なんとあったんですね〜。 お医者さん曰く「耳鼻科ですから〜」 そっかぁ〜、それもそうだな(^-^; 「使ってみますか?病院の中で使ってみてまたココに返してくれればいいですから(^-^)」 (今日は美形のおねえさんのお医者さんで、とてもやさしい・・・(^-^;) 銀行のは録音する機械に似ていたのですが、耳鼻科のはイラストのモノ。 ちょっと、デザインはイマイチ・・・ ちょっとハズカシイと思いつつもその集音機なるものを持ち、 病院をウロウロ。 私の不得手とする、雑音の多い場所はどこ? 受け付け?薬を待つところ?会計のところ? と思いつつ、ウロウロ、ウロウロ・・・ TVがあったのでそこでしばらくお試ししてみました。 聴力はこのぐらい。⇩ 左耳 50dB〜75dB 右耳 10dB〜40dB 悪い方の左でもパワーを大きくすれば音は入ってきます。 ただし、TVでの話し声はいい方の右から聞こえてきましたので、 全体にうるさくなっただけ、と印象です。 いい方の右で使ってみたら、悪い左とは違い話し声も大きい音でちゃんと聞き取れるように入ってきます。 しか〜し、なんでかな?雑音は話声以上に大きく耳に入ってくるような?? だから、雑音と話し声の聞き分けをするのに非常に疲れるような印象でした。 生の耳は聞きたい事だけをちゃんと聞き分ける事ができるスグレモノのようです。 などなど、思いつつおねえさまに集音機を返しにいきました。 今は、補聴器をまだ購入していない難聴の患者さんの診察の時や 高齢者で補聴器に慣れない時に必要なときだけ使うとか なんだそうです。 銀行のように何か書類を書く時には老眼鏡がおいてある事もあたりまえのようになってきましたが、 難聴の事も考えてもらえるようになったんですね。 そういえば、眼鏡やさんでも「補聴器」の看板が目につくようになりました。 4/12 「助聴器」に続く
by osha-p
| 2005-04-09 23:10
| 耳鳴り・難聴
|
アバウト
カレンダー
検索
リンク
カテゴリ
全体 おしゃP連絡帳 めまい 病院・医者・参考図書 メンタル 薬・検査・治療 耳鳴り・難聴 その他耳関連 徒然 手術 内耳が原因でないめまい 東洋医学 まとめ(2012年おしゃP10年) 日常生活 未分類 フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
2018年 04月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||