2005年 04月 27日
![]() もうすぐゴールデンウィークがやってきます。 「う〜ん、今年はどこ行こうかな〜?」 「やっぱ、愛知万博よね〜!」 ってなワケで、きょうは愛知万博へお出かけです。 まず、名古屋までは新幹線。 名古屋からは、別のホームからエキスポシャトルに乗り換えます。 えっ!エキスポシャトル故障?! じゃあ、地下鉄で藤が丘まで行ってリニモに乗っていけばいいのね。 会場で待ち合わせる事になってるゆんすけ君は、車で来ます。 洗車をしてガソリンも満タンにして準備万端整えたハズなのに、、、 当日の朝、家を出てすぐパンクしてしまいました。(;_;) しかたがないので親の車を貸してもらう事にしました。 会場近くまで行くとやっぱり渋滞。 でも、ちゃ〜んと下調べしただけあって裏道です〜いすい(^-^)V こ〜してゆんこちゃんとゆんすけ君は無事会う事ができました(^-^) 今日のゆんこちゃんのおこずかいは入場料以外は3000円。 お薬に1000円かかります。 普段の昼食は500円。普段なら1500円は余力があります。 今日のお昼は、1500円かかりました。 お目当てのマンモスを見るためにダッシュしたせいかとっても疲れました。 それに、あちこちで並んだせいか帰る予定時間はとっくにすぎてまわりは真っ暗です。 疲れをとるため、あま〜いチョコレートパフェがいいかせっかくだから世界のめずらしいビールがいいかまよったあげくに両方に(^-^; パフェが500円、ビールが500円。 昼食とパフェとビールで2500円。 ってことは?え〜っと。お薬代1000円が払えない(;_;) (@-@)(-@)(@ )( )( @)(@-)(@o@) 5000円ぐらい持ってくればよかったかな〜 ----------------------------------------------------- ゆんこちゃんとゆんすけ君は、ひとつがダメなら別の手段に切り換えて最終目的の事を達成できました。 脳の神経機能にもこういった機能があるのです。 神経細胞のひとつの調子が悪くても、「別のルートを使う」「別の車を使う」のように他の神経細胞が今まで以上に活躍すればいいのです。 運動系はこの代償が利きやすく、知覚系は利きにくい。 脳がある程度完成してから発達する機能は、どちらかというと代償が利きにくく、早く発達する機能は代償が利きやすい、という特長があるそうです。 めまい症状は、代償が利くもっとも典型的なものなんだそうです。(^-^)v また、後半の「薬」は前庭機能の代償を働かせるために必要な事 「ビール」や「パフェ」は寝不足とか風邪をひいたために必要になった事 昼食代が多いのは普段より疲れるから必要になった事 と考えてみてくだい。 ゆんこちゃんは普段は1500円の余裕がありますが、 普段も財布に1500円しか持ってなかったら、ちょっとの寝不足でもあれば「お薬」は買えません。つまり代償が働かなくなってしまう、という事は、、、、、 (@-@)(-@)(@ )( )( @)(@-)(@o@) ホントのおこずかいも多い方がいいけど、脳のおこずかいも多い方がいいよね〜(^-^)v 『「隠れ脳硬塞」の見つけ方・治し方』 真田祥一著 講談社+α新書 を参考にしました。専門の方から見ると「ちょっと違うぞ?」という所があるかもしれませんが、素人ですからお許しください。m(_ _)m
by osha-p
| 2005-04-27 23:00
| その他耳関連
|
アバウト
カレンダー
検索
リンク
カテゴリ
全体 おしゃP連絡帳 めまい 病院・医者・参考図書 メンタル 薬・検査・治療 耳鳴り・難聴 その他耳関連 徒然 手術 内耳が原因でないめまい 東洋医学 まとめ(2012年おしゃP10年) 日常生活 未分類 フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
2018年 04月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||