1 2008年 07月 25日
![]() 暑いですねー! 2Fベランダ、午後1時に置いた温度計、3時には影となり、な、なんと38度。 この温度計、撮影しようと手すりの位置にもってきて、ハイ、ポーズ・・・ んんん・・・ 38度が39度になり、、、41度、42度、43度、、、 もう、ココでおしまいにしましたが、いったい何度まで上がったことやら・・・(^^;; あんまり暑いんで水分摂取療法の水分量なら十分クリアしてそうなので、 今後よくなるように期待できそう??? いやいや、汗で出ちゃうだけだから効果なし? 外ではセミがミンミンないています。 TVの音が聞こえにくくなったのはそのせいかな~? 熱中症の症状のなかに「めまい」もあるようです。 皆様も熱中症に注意してこの暑い夏を乗り越えてください。 ▲
by osha-p
| 2008-07-25 23:18
| 徒然
2008年 07月 18日
![]() どんな検査なのか調べたらわかりますから、ちょっと調べといて・・・ って宿題だったのです。 耳音響放射(Oto Acoustic Emission : OAE) ある音を聞かせると内耳の外有毛細胞が反応して、その音に応じた小さな音を出す事が知られています。この小さな音を耳音響放射といい、耳音響放射 OAEは外有毛細胞に異常がないかどうかを調べる検査 よしよし、宿題はできたし、(^^)v でも、その医師との診察日の日程があいません。 別の医師でも検査だけはするだろう、、、なんて思っていたのですが、、、 「その先生の時の方がいいでしょう。別にあわててやらなければいけない事もないし・・・」 で、、、結局やらず、、、薬だけもらって(買って)くるだけのような通院でした。 ▲
by osha-p
| 2008-07-18 23:58
| 薬・検査・治療
2008年 07月 03日
![]() 私は両足で立つのも閉眼だとすぐふらつくので、片足だとますますダメですが、「ためしてガッテン」でTVに写っている人もヨロヨロした人ばかり。 ん?何がテーマ?と思ったら、どうやら「爪」のようでした。 爪にトラブルをもつ人々は、片足で眼を閉じて長くたっていられないのだとか。爪の痛みがないのにバランスを崩す原因は、足の親指に集中して存在する「メカノレセプター」の働きによるもののようです。メカノレセプターとは、足の裏にかかる圧力の強さを敏感に察知し、バランスを崩さないよう、体の姿勢や傾きを制御しているセンサーとのこと。 重心動揺検査で眼を閉じて何秒ぐらい立っていられたらいいのかという基準はないと聞きましたが、筋肉の強さ、運動能力の差とかがあるからかな?と思っていたのですが、こういう事もあるんですね。 7/2のためしてガッテン ▲
by osha-p
| 2008-07-03 22:27
| 薬・検査・治療
1 |
アバウト
カレンダー
検索
リンク
カテゴリ
全体 おしゃP連絡帳 めまい 病院・医者・参考図書 メンタル 薬・検査・治療 耳鳴り・難聴 その他耳関連 徒然 手術 内耳が原因でないめまい 東洋医学 まとめ(2012年おしゃP10年) 日常生活 未分類 フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
2018年 04月 2014年 05月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||