人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2012年 09月 30日
自己紹介BBS
自己紹介BBS_b0022379_20182524.jpg掲示板は今後は「おしゃべりパーティーBBS」にまとめます。
自己紹介BBSは、しばらく閲覧はできるようにしておきますが、投稿はできませんのでよろしくお願いします。

「おしゃべりパーティーBBS」も10年なので、
もうそろそろ、ここらでお休みをいただこうかと思ったりもしますが、、、、、
何か、グッドアイデアがあれば教えてください。

----------------------------------------------------------------------------------------------

コメントを入れると、

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

と表示されます。承認すると見えるようになるのですが、
承認、どうのこうのではなく、読むだけはさせていただいてみえるようにはしないと思うのでよろしくお願いします。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

# by osha-p | 2012-09-30 20:28 | おしゃP連絡帳
2012年 09月 27日
10年
10年_b0022379_21423596.jpg
そう言えば、このサイトを作ってから、もう10年。
今のCSSレイアウトにしてから、ホントにたまに更新するだけですが、、、(^_^;)
最初のころと今とネット上にある情報も随分変わりましたね。
私自身もつくったころは、いちばん症状的には一番大変だったあとで、
新しい情報を求め、科学の探究心とやらが大きかったのですが、
ある時、あるめまい専門医さんの診察で、
お医者さんに専門知識を教えてもらいつつ、
自分が主体となって、自分で何とかしようという気持ちが大事だな、、、
と変化していった時でした。
それから10年、不思議とそのころからは多少の不調はあるもののほぼ落ち着いています。
その時のめまい専門医さんにはオーラがあって、私も幸いにしてそのオーラを受け取る事ができたのでしょう。

それから10年、まぁいろいろありました。
私も通常では、ありえないぐらいの経験もさせてもらえたり、、、(^^)
でも、探究心が衰えているので(^_^;)、今後どうするかちょっと考えなきゃいけないですね(^_^;)
----------------------------------------------------------------------------------------------

コメントを入れると、

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

と表示されます。承認すると見えるようになるのですが、
承認、どうのこうのではなく、読むだけはさせていただいてみえるようにはしないと思うのでよろしくお願いします。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

# by osha-p | 2012-09-27 22:09 | 徒然
2012年 09月 22日
バゾプレッシン=抗利尿ホルモン(ADH)
バゾプレッシン=抗利尿ホルモン(ADH)_b0022379_21523260.gif
下記は2006年8月に、抗利尿ホルモンについて書かれたところをピックアップしたものです。
今さがせばもっといろいろな記事がみつかるのかもしれませんが、、、
下ででてくるADHを打ち消す薬はたぶん心不全の薬で要入院のようですね。
私はADHが上限より23%多かったんですが、先生に「ストレス?」と聞かれ、
「さぁ~???」と答えて終わりでした(^_^;)
ただ、めまい発作がでた後に、イソバイドを私が早めにやめようとした時に
先生は「ADH高いからね~」とちょっと気にされていました。
このあたりの事は、まだいろいろな考えがあって、実になるかならないか?まだまだこれからの事なんでしょう。
でも、どちらにしてもストレス対策が一番効果があるのでしょうね。

===========================================
「めまいはこうして治す!」(株)二見書房     
著者  東京厚生年金病院 耳鼻咽喉科部長    石井正則 2006/2/25初版
==================================
メニエール病の患者さんのストレスホルモン(視床下部・下垂体系ホルモン)を測定すると、統計的にきわめて高い数値を示すことがわかりました。これは私が10年ほど前に200人以上のメニエール病の患者さんを3年間にわたって調査した結果、わかったことです。ただ、このなかで現在では否定せざるをえないものもでてきました。それは当時の研究結果から、ストレスホルモンのなかでもバゾプレッシン=抗利尿ホルモン(ADH)が著しく高かったものですから、これがメニエール病の原因だと提唱したのですが、その後の研究で、当初の考えとは違う結果が出てきました。というのは、7~8年前にADHを打ち消す薬が開発され、患者さんの了解のもとに使用したのですが、めまい症状はおさまらなかったのです。逆に、メニエール症状の出ていない患者さん8名にADHを上昇させる処置をしましたが、メニエール病の発作は起きませんでした。さらに、メニエール症状の出ていない成年男子500人以上に動揺病の誘発実験に協力してもらい、ADHを正常の20~50倍まであげたのですが、誰ひとりとしてメニエール病の症状を起こしませんでした。これらのことから、メニエール病にストレスが関係していることは明らかですが、ADHは原因ではなく、結果であるということがわかったのです。メニエール病の治療には、原因ではなく結果であるADHを下げても有効ではなく、源となっているストレスを除去することが有効なわけです。

====================================================
「めまいの正体」 (株)文藝春秋  文春新書 著者 神崎 仁 
平成16年10月10日 第2版発行
====================================================
では、その内リンパ水腫がなぜできるのか。以前より種々の説がありますが、確定的なものはありません。水分・塩分代謝の障害説、ストレス説、自律神経障害説、アレルギー説、ウィルス説、自己免疫説、内リンパ嚢機能不全説などです。
これらのうち私が注目しているのがストレス説です。最近、竹田教授(高知医大)らの研究により血中のバゾプレシンというホルモンがメニエール病の患者で高値を示す事がわかってきました。ストレスを受けるとこのホルモンが増加し内リンパ水腫をおこすのではないかといわれています。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

# by osha-p | 2012-09-22 22:02 | 薬・検査・治療
2012年 09月 11日
3D-FLAIR 3D-real IR by 3T MRI
3D-FLAIR 3D-real IR by 3T MRI_b0022379_21213547.gif内リンパ水腫が、3teslaのMRIでわかるようになったのはいつごろだったのか?
このブログでたどってみると、2008年に病院で聞いた、、、とありました。
聞いた、と言っても、やりたいから、というのではなく、新しい治療の話題として話したのであって、
1週間も入院して検査だなんて、ちょっとびっくりでした。
ある文献でサンプル画像はみた事があるのですが、すごくぼやっとしているので、素人にはそのままだとわかりません。(^_^;)  (もちろん、このイラストのようには見えません(^_^;)
私の体感は、内リンパ水腫はいつもあって、メニエルの回転性のめまい発作は、
古い考えで言うと、ライスネル膜が破れる時、
新しい考えで言うと、外リンパのカリウムが内リンパに混入してイオンの急激な変化が起こる時、、、な感じです。
だから、画像にはでてくるかな~?とも思うのですが、
だからと言って、1週間も検査したらいろいろ期待したくなるとは思うのですが、
聴力も、前庭機能も、耳鳴りやら閉塞感やらの症状もすべてが元通りに戻る画期的な治療はないんですよね。
もう、何年もこの状態だし、めまいは軽くなったし、しっかり諦めきっているというか、、、(^_^;)
この検査が必要だと思う時は、いい方の耳がおかしくなった時ぐらいかな?
でも、たぶん、そんな事はなくて、ずっとこのままなんだろうな、と思えますけどね。(^^)

追記
遅発性内)リンパ水腫の人は、この検査でめまいの原因が難聴側か健聴側かはっきりわかる事によって(たとえば難聴側がめまいの原因で難聴の程度が高度であればゲンタマイシンを使うとか・・・)こういう治療方針がたてられていいのだそうです。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

# by osha-p | 2012-09-11 23:25 | 薬・検査・治療
2012年 08月 16日
NHKニュースより「難病患者の支援策 抜本的な見直しへ」
NHKニュースより「難病患者の支援策 抜本的な見直しへ」_b0022379_21553539.gif
オリンピックも終わりました。
あつ~い夏が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
ココはあつ~い地域ですが、体調はまずまずです。今はセミの声などで聞こえが悪いですね~(^_^;)

今日、NHKニュースで、難病患者の支援策 抜本的な見直しへというのをやっていました。

引用ここから-----------------------------
患者の数が少なく治療法がない難病の患者への支援策について、厚生労働省は、現在56の難病に限って対象にしている医療費助成を大幅に広げ、症状が重い患者を重点的に支援するなど、抜本的に見直すことを決めました。
引用ここまで-----------------------------
ニュースの中では、7時代と9時代では別の人が紹介されて、歩けなかったりするなどで仕事ができないとか、その病気がわかるお医者さんが少ないので病院が遠いとか、診断までに時間がかかってもっと早くわかれば重症化が防げたとか、、、、、とても大変そうな様子が紹介されていました。
メニエール病はどういう扱いになるのでしょうね?


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

# by osha-p | 2012-08-16 21:53 | その他耳関連